SDGs SDGsへの取り組み

WHAT’S SDGs?

SDGsとは?

持続可能な開発目標SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、2015年9月の国連サミットで採択された国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、貧困・格差・気候変動など世界のさまざまな問題を2030年までに解決し、「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを理念に掲げています。
持続可能でより良い世界を目指すため、発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

SDGs:Sustainable Development Goals

01ENVIRONMENT

環境に優しい設計で、
長く使えるエレベーターを

エレベーターの製造・設置・メンテナンスに関わる事業活動全体で、CO2排出量削減に取り組んでいます。
また、製品の長寿命化を目指し、できるだけ部品交換や廃棄物を減らす設計を進めています。
リサイクル可能な素材を使用するなど、環境に優しい製品設計を行っています。

02SOCIETY

バリアフリー対応のエレベーターを

エレベーター内の操作パネルをユニバーサルデザインに対応させるなど、誰でも使いやすい設計にしています。
車椅子や視覚・聴覚障害者、高齢者などが快適に移動できる設備づくりを推進しすることで不平等をなくし、住み続けられるまちづくりに貢献しています。

03WELFARE

健康経営優良法人に認定されています

健康経営優良法人に認定されており、社員を第一に考えた経営を行っています。
社員一人ひとりがやりがいを持って働ける環境づくりを行い、福利厚生も充実しています。
社員の健康が会社の成長に繋がると考え、ワークライフバランスを大切にしています。